「国民の安全・安心と持続的な成長に向けた総合経済対策」における当社の対応について
- 最終更新日:
- 2025.03.12
「国民の安全・安心と持続的な成長に向けた総合経済対策」における当社の対応について
2024年12月10日
「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」における当社の対応について
沖縄ガス株式会社
平素は、沖縄ガスをご利用いただきありがとうございます。
さて、令和6年11月22日に閣議決定された「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」において、物価高により厳しい状況にある生活者を支援するため、家庭の電力使用量の最も大きい時期である1月から3月の冬期の電気・ガス料金を支援することが盛り込まれました。
今回、電気・ガス激変緩和対策事業の採択事業者として、交付要綱の改正手続きに基づき、政府の支援をガス料金に反映すべく、家庭・企業などに請求する月々の料金から使用量に応じた値引きを行います。
なお、本事業においてはお客さまによる特段のお手続きは不要です。
記
1.本事業の対象
沖縄ガスの都市ガス(一般ガス小売供給約款、選択約款、大口等)をご契約のお客さま
※ただし、年間契約量が1,000万㎥以上のお客さまおよび発電事業者を除く
2.実施期間
2025年2月検針分~2025年4月検針分(2025年1月使用分~2025年3月使用分)
3.政府の支援による軽減措置(値引き額)
10.0円(税込み)/㎥(2025年2月検針分~2025年4月検針分)
※最終月(2025年4月検針分)は、5.0円(税込み)/㎥。
※例 : 一般ガス小売供給約款をご契約のお客さまの場合
4.軽減措置のお客さまへの明示について
値引き期間中は、通常算定される調整単位料金から、値引き単価を控除したものを従量
料金単価として算定を行い、検針票や当社ホームページにてお知らせいたします。
※一般ガス小売り供給約款における値引きについては こちら をご確認下さい。
※当制度の詳細は、経済産業省資源エネルギー庁の特設サイトにてご確認下さい。
特設サイトのURL https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp

各種お手続き
