地震がおきたとき

地震のときは、安全の確保を最優先に

  • 机の下などに身を隠し、座布団や雑誌などで頭部を保護してください。
  • 震度5程度以上の地震発生時には、ガスメーターで自動的にガスを遮断します。
  • 地震で大きく揺れているときは、火に近づかないようにしてください。

揺れが収まったら

  • ガス機器の火を消してください。
  • 使用中の電気器具のスイッチを必ず切ってください。アイロンやドライヤーなどの熱器具は火災の原因となりやすいため、プラグをコンセントから抜いてください。
  • 地震発生後も電気設備に異常がない場合、電気は供給され続けます。家を離れて避難する場合はブレーカーをオフにしてください。

ガスのにおいがしたら

  • ガスくさいと感じたら、ガス機器の火をつけないでください。また換気扇や電気のスイッチには絶対に触らないでください。
  • 可能な範囲でガス栓とメーターの元栓を閉め、窓を開けて換気をしましょう。→ガス漏れの場合

ガスをご利用になる前に

安全を確認してから、ガス・電気をご使用ください。

  • ガス機器周囲でガスのにおいがしませんか
  • ガス機器本体または給排気設備に変形・破損など、異常はないですか
  • ガス接続具は正しく接続されていますか

異常を感じたらすぐに沖縄ガスへご連絡ください